-
-
抵当権抹消登記の登記義務者
抵当権抹消登記の登記義務者について解説しています。
-
-
抵当権抹消登記の委任状:書き方、期限、紛失した場合の対応
抵当権抹消登記は、不動産登記の中でも簡単な部類です。それゆえ、自分で挑戦してみようと思う方も多いようです。抵当権抹消登記の必要書類には、委任状があります。今回は、抵当権抹消登記の委任状について詳しく解説します。よくある勘違いや、書き方、紛失した場合の対応などについて整理しています。
-
-
抵当権抹消登記とは:手続き、必要書類、費用と相場、申請書作成方法
住宅ローンが完済すると抵当権抹消登記をすることになるのが一般的です。抵当権抹消登記とは、抵当権を消す登記です。その性質上、抵当権を設定した金融機関などから許可がなければ、抵当権抹消登記を行うことはできません。
抵当権抹消登記が行えるということは、融資を完済しているので差し押さえなどのリスクは通常考えられません。なので、別にしなくてもいいのではないのか?と思う方もいるでしょう。ですが、相続や急な売却になったときに困るのが常です。
今回は、抵当権抹消登記がどういうものなのかということや、費用など知っておくべき内容を抑えつつ、注意点も説明します。これを読めば、抵当権抹消登記についてはバッチリです。