以下、用途地域の種類(一覧)です。
(※ 規制、制限など詳しい内容は、リンク先のページを参考にしてください。)
用途地域名 | 概要 |
第一種低層住居専用地域 | 低層住宅に係る良好な住居の環境をほぼするため定める地域 |
第二種低層住居専用地域 | 主として低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 |
第一種中高層住居専用地域 | 中高層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 |
第二種中高層住居専用地域 | 主として中高層住宅にかかる良好な住居の環境を保護するため定める地域 |
第一種住居地域 | 住居の環境を保護するため定める地域 |
第二種住居地域 | 主として住居の環境を保護するため定める地域 |
準住居地域 | 道路の沿道としての地域の特性にふさわしい業務の利便の増進を図りつつ、これと調和した住居の環境を保護するため定める地域 |
近隣商業地域 | 近隣の住宅地の住民に対する日用品の供給を行うことを主たる内容とする商業、その他の業務の利便を増進するため定める地域 |
商業地域 | 主として商業、その他の業務の利便を増進するため定める地域 |
準工業地域 | 主として環境の悪化をもたらすおそれのない工業の利便を増進するため定める地域 |
工業地域 | 主として工業の利便を増進するため定める地域 |
工業専用地域 | 工業の利便を増進するため定める地域 |
都市計画法について
- 都市計画法とは
- 都市計画区域について
- 市街化区域について
- 用途地域について
- 市街化調整区域について
- 非線引都市計画区域について
- 準都市計画区域について
- 都市計画区域外(準を含む)について
- 開発許可について