都市計画区域のなかに「非線引都市計画区域」が定められます。
都市計画区域には、区域区分という地域分けがあり、
- 市街化区域
- 市街化調整区域
は、区域区分が定められている都市計画区域の呼び方です。
(※ 市街化区域、市街化調整区域も都市計画区域の一部です。)
都市計画区域のうち、区域区分が定められなかったところを「非線引都市計画区域」としています。
まごころう
非線引都市計画区域であっても、都市計画法の規制はあります。
とはいえ、
- 市街化区域
- 市街化調整区域
に比べると、そもそも都市化(市街化)する力が弱い区域なので、規制も緩いことが多いです。
さらに詳しく
都市計画区域について
都市計画法について
- 都市計画法とは
- 都市計画区域について
- 市街化区域について
- 用途地域について
- 市街化調整区域について
- 非線引都市計画区域について
- 準都市計画区域について
- 都市計画区域外(準を含む)について
- 開発許可について