都市計画区域の区域区分とは、必要に応じて、
- 市街化区域
- 市街化調整区域
のいずれかの区域に区分することを意味しています。
また、
- 区分されている地域:市街化区域 + 市街化調整区域
- 区分されていない地域:非線引都市計画区域
といい、
- 区分されている地域:線引き区域
- 区分されていない地域:非線引き区域
と読んだりします。
まごころう
区域に対応する言葉として、
- 市街化区域
- 市街化調整区域
がありますが、区分に対応する言葉はありません。
さらに詳しく
都市計画区域について
都市計画法について
- 都市計画法とは
- 都市計画区域について
- 市街化区域について
- 用途地域について
- 市街化調整区域について
- 非線引都市計画区域について
- 準都市計画区域について
- 都市計画区域外(準を含む)について
- 開発許可について