家屋番号(かおくばんごう)
建物の登記簿の中には家屋番号という事項があります。この家屋番号というのは、建物を特定するためにつけられた番号になります。
登記事項として、登記所がひとつの建物ごとに番号をつけています。基本的に家屋番号は、その建物の敷地の地番と同じ番号がつくといわれています。例えば、敷地の地番が7-3だった場合、家屋番号も7-3になるのです。
同じ敷地内に独立した建物が複数ある場合には、敷地の地番と同じ番号に加えて支号というものがつくようになります。例えば、地番が73の敷地内に建物がふたつある場合には、ひとつが73、もうひとつが73の2という形になります。
また、ひとつの建物が複数の敷地にまたがっているということもあるでしょう。そういった場合には、床面積の多い土地の地番と同じ番号がつけられます。3という地番の敷地と4という地番の敷地に建物がまたがっており、3のほうの床面積が多い場合には家屋番号は3になります。4のほうの床面積が多い場合には、当然4という家屋番号になります。
不動産にはいろいろな番号がつけられることになりますが、市町村がつける住居番号と混同されることもあります。まったくの別ものになりますので、注意しましょう。
家屋番号の調べ方
土地や1棟の建物(ごく普通の民家など)について登記事項証明書を取得するには、家屋番号は必要ありません。このときには地番にさえ注意すれば、問題なく取得することができるでしょう。ですが、分譲マンションの1室のように、1棟の建物の一部について登記事項証明書を取得するには家屋番号が必要です。
ここで家屋番号のことを推測で部屋番号と思い込み、記入してしまう方がいますが、それは違います。とはいえ、家屋番号と部屋番号が一致しているケースもあるので、取得できてしまうことがあるのも事実です。では、正確な家屋番号はどうやって調べるのか解説します。
管轄の法務局に電話で問い合わせる
現実的には、管轄の法務局に電話で問い合わせるしか方法はありません。インターネット上で検索できるシステムもありますが、不備も多く、ほとんど役に立たないのが現状です。東京都の物件であれば、東京都の本局に電話をしましょう。
以下に問い合わせるときの注意点を記載します。
- 家屋番号を知りたい建物について、地番まで調べておく。
- 家屋番号を知りたい建物について、名前を調べておく。
- 家屋番号を知りたい建物について、部屋番号を調べておく。
この3つのことを先にメモなどに書き出しておきましょう。法務局に問い合わせると必ず受付の方に聞かれることです。
法務局の問い合わせ先一覧
東京管内
局名 | 管轄区域 | 電話番号 |
東京法務局 | 東京都 | (03)5213-1234 |
横浜地方法務局 | 神奈川県 | (045)641-7461 |
さいたま地方法務局 | 埼玉県 | (048)851-1000 |
千葉地方法務局 | 千葉県 | (043)302-1311 |
水戸地方法務局 | 茨城県 | (029)227-9911 |
宇都宮地方法務局 | 栃木県 | (028)623-6333 |
前橋地方法務局 | 群馬県 | (027)221-4466 |
静岡地方法務局 | 静岡県 | (054)254-3555 |
甲府地方法務局 | 山梨県 | (055)252-7151 |
長野地方法務局 | 長野県 | (026)235-6611 |
新潟地方法務局 | 新潟県 | (025)222-1561 |
大坂管内
局名 | 管轄区域 | 電話番号 |
大坂法務局 | 大阪府 | (06)6942-1481 |
京都地方法務局 | 京都府 | (075)231-0131 |
神戸地方法務局 | 兵庫県 | (078)392-1821 |
奈良地方法務局 | 奈良県 | (0742)23-5534 |
大津地方法務局 | 滋賀県 | (077)522-4671 |
和歌山地方法務局 | 和歌山県 | (073)422-5131 |
名古屋管内
局名 | 管轄区域 | 電話番号 |
名古屋法務局 | 愛知県 | (052)952-8111 |
津地方法務局 | 三重県 | (059)228-4191 |
岐阜地方法務局 | 岐阜県 | (058)245-3181 |
福井地方法務局 | 福井県 | (0776)22-5090 |
金沢地方法務局 | 石川県 | (076)292-7810 |
富山地方法務局 | 富山県 | (076)441-0550 |
広島管内
局名 | 管轄区域 | 電話番号 |
広島法務局 | 広島県 | (082)228-5201 |
山口地方法務局 | 山口県 | (083)922-2295 |
岡山地方法務局 | 岡山県 | (086)224-5656 |
鳥取地方法務局 | 鳥取県 | (0857)22-2191 |
松江地方法務局 | 島根県 | (0852)32-4200 |
福岡管内
局名 | 管轄区域 | 電話番号 |
福岡法務局 | 福岡県 | (092)721-4570 |
佐賀地方法務局 | 佐賀県 | (0952)26-2148 |
長崎地方法務局 | 長崎県 | (095)826-8127 |
大分地方法務局 | 大分県 | (097)532-3161 |
熊本地方法務局 | 熊本県 | (096)364-2145 |
鹿児島地方法務局 | 鹿児島県 | (099)259-0680 |
宮崎地方法務局 | 宮崎県 | (0985)22-5124 |
那覇地方法務局 | 沖縄県 | (098)854-7950 |
仙台管内
局内 | 管轄区域 | 電話番号 |
仙台法務局 | 宮城県 | (022)225-5611 |
福島地方法務局 | 福島県 | (024)534-1111 |
山形地方法務局 | 山形県 | (023)625-1321 |
盛岡地方法務局 | 岩手県 | (019)624-1141 |
秋田地方法務局 | 秋田県 | (018)862-6531 |
青森地方法務局 | 青森県 | (017)776-6231 |
札幌管内
局内 | 管轄区域 | 電話番号 |
札幌法務局 | 北海道 | (011)709-2311 |
函館地方法務局 | 北海道 | (0138)23-7511 |
旭川地方法務局 | 北海道 | (0166)38-1111 |
釧路地方法務局 | 北海道 | (0154)31-5000 |
高松管内
局内 | 管轄区域 | 電話番号 |
高松法務局 | 香川県 | (087)821-6191 |
徳島地方法務局 | 徳島県 | (088)622-4171 |
高知地方法務局 | 高知県 | (088)822-3331 |
松山地方法務局 | 愛媛県 | (089)932-0888 |