不動産の登記 抵当権抹消登記

抵当権抹消登記の登記義務者

抵当権抹消登記の義務者

ある登記について、登記をすることで(形式上の)不利益を被る者を「登記義務者」といいます。

抵当権抹消登記の場合、

  • (形式上の)利益を得る者:債務者(お金を借りている人)
  • (形式上の)不利益を得る者:債権者(お金を貸している人)

です。

ですので、抵当権抹消登記の登記義務者は「債権者(お金を貸している人)」になります。

まごころう

たとえば、住宅ローンを完済して抵当権抹消登記をする場合には、

  • あなた(債務者):登記権利者
  • 金融機関(債権者):登記義務者

となります。

ココがポイント

抵当権が消えることで困るのは「債権者(お金を貸している人)」なので、法的に抵当権抹消登記に協力する義務を課している。

さらに詳しく

-不動産の登記, 抵当権抹消登記
-