法人が地目変更登記をするときの必要書類は、
- 登記事項証明書
- 地目変更登記申請書
- 代表者資格証明書情報
(※ ただし、必要がない場合もある)
です。

基本的には、個人による地目変更登記の申請と変わりません。
状況に応じて、代表者資格証明情報が必要になる点だけが違います。
なお、法人が法人名義の土地について地目変更登記を行うことを想定しています。
以下、各書類について解説を続けます。
登記事項証明書
登記事項証明書は法務局で取得します。
地目変更登記申請書に必要な情報を記入するためにも使うので、さきに取得してしまいましょう。
さらに詳しく
地目変更登記申請書
法務局に地目変更登記を申請するための書類です。
登記には「書面主義」といって登記官が書類のみで物事を判断するルールがあるので、地目変更登記申請書にはしっかりと記入を行ってください。
参考になるサイト
代表者資格証明情報
代表者資格証明情報は法務局で取得します。
地目変更登記申請書の「申請人」の欄に、
- 代表名
- 所在地
を記載するのですが、そこに記載する情報と代表者資格証明情報を一致させてください。
また、代表者資格証明情報を添付する場合には、地目変更登記の申請日から一月以内に発行されたものを添付します。

会社法人番号(法務局で定めている法人の番号)がわかる場合には、申請人の欄に記載をすることで「代表者資格証明情報」を添付する必要がなくなります。
間違いなく最新の情報がわかる場合には、会社法人番号で対応するのがよいでしょう。