地目変更登記の委任状は、地目変更登記申請書に記入した申請人以外の者が申請を行う場合に必要です。
(※ つまり、代理申請を行う場合です。)
まごころう
たとえば、
- 妻に書類の提出をお願いしたとき
- 司法書士にすべての手続きを任せたとき
などです。
以下、委任状の作成方法について解説します。
さらに詳しく
代理人の情報
代理人の情報として、氏名を記入します。
まごころう
氏名だけで構いません。
印鑑は不要です。
地目変更をする土地の情報
地目変更をする土地の情報として、
- 所在地
- 地番
- 変更後の地目
- 変更後の地積
- 登記申請をする日(原因欄)
を記入します。
まごころう
登記申請をする日については、申請の日に記入した方が無難です。
予定変更があった場合、訂正などが必要になります。
所有者の情報
所有者の情報に、
- 所有者の住所
- 所有者の氏名(および印鑑)
- 委任をした日
を記入します。
まごころう
印鑑は「認印」で構いません。
間違っても「実印」を使わないようにしてください。
(※ 安易に実印を使うことはおすすめできません。)