所有権移転登記の委任状に使う印鑑は、
- 登記義務者(登記により所有権を失う者):実印
- 登記権利者(登記により所有権を得る者):認印
です。
たとえば、売買による所有権移転登記で委任状を作成する場合には、
- 売主(登記義務者):実印
- 買主(登記権利者):認印
を使います。

まごころう
登記義務者(登記により所有権を失う者)については、手違いがあれば、多大な不利益を被るので、実印による厳格な確認が好ましいと考えられます。
登記権利者(登記により所有権を得る者)については、どう転んでも利益を得るだけなので、認印でも構わないだろうという考えです。