所有権移転登記の必要書類 不動産の登記 所有権移転登記

所有権移転登記の委任状に使う印鑑は「認印」?「実印」?

更新日:

所有権移転登記の委任状に使う印鑑は、

  • 登記義務者(登記により所有権を失う者):実印
  • 登記権利者(登記により所有権を得る者):認印

です。

たとえば、売買による所有権移転登記で委任状を作成する場合には、

  • 売主(登記義務者):実印
  • 買主(登記権利者):認印

を使います。

まごころう

登記義務者(登記により所有権を失う者)については、手違いがあれば、多大な不利益を被るので、実印による厳格な確認が好ましいと考えられます。

登記権利者(登記により所有権を得る者)については、どう転んでも利益を得るだけなので、認印でも構わないだろうという考えです。


あなたが次に困るかもしれないこと・Ad


あなたが次に困るかもしれないこと・Ad

不動産を買いたい

不動産を買いたい

不動産の購入

より細かい内容(クリック開閉)

不動産を売りたい

不動産を売りたい

不動産の売却

より細かい内容(クリック開閉)

税金を調べたい

不動産の税金

不動産の税金

より細かい内容(クリック開閉)

不動産用語を調べたい

不動産用語

不動産用語

より細かい内容(クリック開閉)

-所有権移転登記の必要書類, 不動産の登記, 所有権移転登記

Copyright© わかった!不動産 , 2023 All Rights Reserved.